楽しみがいっぱい!お祝いの宿。開湯千三百年余の歴史をほこる山中温泉。月物語自慢の泉質に癒されてください.





¥8,250~
| ■泉質 | カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性低温泉) |
| ■効能 | 急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血 |
| ■種類 | 内風呂・露天風呂 |
| ■入浴時間 |
| 名称 | 種類 | 収容人数 | 備考 |
| ホール | スクール形式 | 100名 |
| ■ホワイトボード | 有 利用料金無料 |
| ■マイク | 有 利用料金無料 |
| ■プロジェクター | 有 利用料金5,500- |
| ■スクリーン | 有 利用料金5,500- |
| ■インターネット (無線LAN) |
有 ロビーのみ |
| ■会場 | |
| ■使用時間 | ~23:00 |
| ■持ち込み | 可 |
| ■コンパ会場費 | ¥要相談/1人 |
| ■住所 | 石川県加賀市山中温泉菅谷町イ-10 |
| ■アクセス | 加賀ICから約20分加賀温泉駅から約20分 |
| ■収容 | 250名 |
| ■施設 |
![]() |
山中温泉 |
| 山中温泉の歴史は古く、今から1300年前に奈良時代の高僧・行基が発見したと伝えられています。行基は丸太に薬師仏を刻んで祠を造り、温泉のお守りとしました。多くの人が山中を訪ね、その湯で病と疲れを癒したとされます。 |
![]() |
鶴仙渓川床 |
| 北陸随一の渓谷美を誇る鶴仙渓に名物の「川床」が4月1日にお目見えします。 清らかな川のせせらぎを耳に、春は新緑、秋は紅葉を眺めながら、ここにしかない風情あるひとときをお過ごしください。 さらに、山中出身の和の鉄人・道場六三郎氏監修の 特別な甘味が優雅な気分に華を添えます。 |