清流揖保川での魚釣りや造形美の福地渓谷での森林浴
伊和神社・家原遺跡・中山古墳群などの歴史を訪ねてみるのも楽しい。
いい汗流すなら スポニックパークで、テニス・スイミング・パターゴルフ etc.
¥12,300 ~
■会場 | |
■使用時間 | |
■持ち込み | 可 |
■コンパ会場費 |
■住所 | 兵庫県宍粟市一宮町東市場1090-3 |
■アクセス | 山崎IC~15分姫路駅~60分 |
■収容 | 64名 |
■施設 |
![]() |
道の駅 播磨いちのみや |
ボリューム満点のレストランや、地元特産物、オリジナル商品がそろう売店。 道向かいには播磨国一の宮 伊和神社がある。 |
![]() |
伊和神社 |
伊和神社は第13第成務天皇甲申歳(西暦144年)の創祀と伝えられている。この神社の周辺は縄文早期の遺跡を始め中期後期に及ぶ一連の縄文土器が出ている。また銅鐸が後背の山麓から出ている。『延喜式神名帳』に伊和坐大名持御魂神社とある。この社名が示す通り、国土開発に尽されたオオナムチ(伊和大神・大国主命)が、この伊和の地に鎮まったという由緒をもつ名社であり、播磨国の「一の宮」でもある。 |