緑あふれる高地
多目的に利用されている青年の家
¥6850~
名称 | 種類 | 収容人数 | 備考 |
体育棟 | 40名 | ||
洋室研修室 | 20名 | ||
和室研修室 | 22名 | ||
■ホワイトボード | 有 無料 |
■マイク | 有 無料 |
■プロジェクター | 無 |
■スクリーン | 有 無料 |
■インターネット (無線LAN) |
有 |
■バーベキュー会場 | ■昼食料金 | ■夕食料金 | ■雨天 |
炊飯場 | ¥1800 |
■会場 | |
■使用時間 | 16:00~22:00 |
■持ち込み | 可 |
■コンパ会場費 | ¥0/1人 |
■住所 | 兵庫県多可郡多可町加美区豊部1840-53 |
■アクセス | 滝野社IC~40分西脇市駅~車40分 |
■収容 | 100名 |
■施設 |
![]() |
ジェラテリアふれっしゅあぐり館 |
町内特産の農畜産物や季節の果物をふんだんに使った アイスクリームのお店。作りたてのなめらかな味わいは絶品です。 地元の特産品開発グループが作った特産品も販売。 |
![]() |
なごみの里 山都 |
豊かな文化を育んだ大和地区の活性化マスタープランとして「なごみの里山都」は建設された。 赤穂藩の領地であった由来から、 歴史・文化を取り入れた武家屋敷風の体験交流館と名峰笠形山の形状をデザイン化した屋根で八角形の交流活性化センターからなる複合施設である。 木工、陶芸、草木染、食の実習室、レストラン、パン工房のほか、山都の湯、多目的ホール、研修室(和室)、展示ロビーなどをそろえている。 またレストランでは、木の香を感じながらスローフードの伝統メニューやそば、こんにゃく、高野豆腐、椎茸、地元自然野菜など、特産を活かした料理が味わえる。 朝市も完売の盛況である。 |