世界三大奇勝の一つ阿波の土柱を間近で見られる宿





¥6,700~
| ■泉質 | ラドン温泉 |
| ■効能 | 神経痛、美肌効果、関節 リウマチ、自律神経失調症、気 管支炎、ぜんそく、むち打ち損 傷、湿疹、腰痛、肝疾患など |
| ■種類 | |
| ■入浴時間 |
| ■バーベキュー会場 | ■昼食料金 | ■夕食料金 | ■雨天 |
| 応相談 |
| ■会場 | |
| ■使用時間 | |
| ■持ち込み | 可 |
| ■コンパ会場費 |
| ■住所 | 徳島県阿波市阿波町桜ノ岡165 |
| ■アクセス | 脇町IC~10分穴吹駅~車15分 |
| ■収容 | 150名 |
| ■施設 |
![]() |
阿波の土柱 |
| 阿波の土柱は波濤嶽・不老嶽・橘嶽・筵嶽・燈籠嶽・扇子嶽の六嶽より成り、そのうちの波濤嶽は高さ13m、南北90m、東西50mもの巨大な土の群立で、昭和9年5月1日に国の天然記念物に指定されました。 |
![]() |
アワガミファクトリー |
| 吉野川市山川町にある、阿波和紙伝統産業会館。約1,300年前から阿波に伝わる阿波和紙の製造工程見学のほか、和紙の歴史コーナー、販売コーナー、体験コーナーなどがあります。 |