静かな自然に囲まれた施設です。
諭鶴羽山でのハイキングも人気です。
¥4,665~
1泊2食¥7,560~
名称 | 種類 | 収容人数 | 備考 |
研修室 | 50名 |
■会場 | |
■使用時間 | |
■持ち込み | 不可 |
■コンパ会場費 |
■住所 | 南あわじ市神代浦壁1040-3 |
■アクセス | |
■収容 | 112名 |
■施設 |
![]() |
淡路島牧場 |
乳搾りやバター作りなどが楽しめる体験型牧場です。新鮮な乳製品をお土産にもできます。 |
![]() |
おのころ島神社 |
『古事記・日本書紀』の国生み神話によると、男神イザナギと女神イザナミが、天の浮橋の上に立って天の沼矛(ぬぼこ)で青海原をかきまわし、その矛先からしたたり落ちたしずくが凝り固ってできたのがこの自凝島(おのころじま)で、二神はこの島に降りたち、淡路島をはじめ日本の国土を生んだとされています。 おのころ島神社には伊弉諾尊(いざなぎ)・伊弉冊尊(いざなみ)二神が祀られており、縁結びや安産の神として全国に知られています。 また、この神社には日本三大鳥居の一つといわれる朱色の大鳥居があります。 |