四季の変化に富む大自然
都市と農村の交流を目的とした交流施設





¥5,500~
| ■会場 | |
| ■使用時間 | |
| ■持ち込み | 可 |
| ■コンパ会場費 |
| ■住所 | 鳥取県日野郡日南町下阿毘縁478 |
| ■アクセス | 清滝IC~20分日光駅~車35分 |
| ■収容 | 55名 |
| ■施設 |
![]() |
日南町美術館 |
| 故,佐武林蔵氏の集めた梅原竜三郎「薔薇図」等,又本町出身の足羽俊夫画伯の美術品を収蔵,展示。 |
![]() |
福榮神社 |
| 「福が栄える」と読む大変縁起の良い名前の神社。古くは、「田中大明神」と呼ばれ、地域を守る産土神として信仰を集めていたが、1913年に近隣の8神社と合併、福栄神社と改称された。 |